こんにちは!
中洲生まれ北新地育ちの心理カウンセラー
中辻はるかです!

本日はオンラインカウンセリング「ココロノマルシェ」に寄せられたご相談への回答になります。
ココロノマルシェとは…
根本裕幸カウンセラー/ココロノオフィス主催のカウンセラー養成講座「お弟子さん制度」を卒業したカウンセラー達が、みなさんから寄せられたご相談を受け付けているオンラインの無料掲示板です。
たくさんのカウンセラーから回答がいただけますので、よかったらご利用くださいね^^
◾️ご相談内容
ご相談内容はこちらです。
『野良猫男子との恋』
はじめまして。根本先生とそのお弟子さんたちのブログやYouTubeをよく拝見しています。やや人生迷子感が出てきてので相談させていただきました。
現在職場の年下男性とダブル不倫中です。
しかし私がした些細なことで彼を傷つけてしまい、現在彼は私との距離感をつかみかねている様子です。(お互い好きだと口にしているけど、なかなか前みたいに頻繁に会えないしLINEの頻度も減った)
彼はいわゆる回避型野良猫男子、自立系です。
私は武闘派女子、安定型4割、不安型6割の恋愛タイプだそうです。
私の自己肯定感、自己承認は高い方だと思われますが体型が痩せ型で、恋愛(セクシャリティの場面)の場では常にコンプレックスでしたがこちらは体重を増やし改善しつつあります。普通にお付き合いした人は何人かいました。
今の夫はいい人ですが、子育てで色々すれ違うことが多くなり、生涯のパートナーとは考えられない状態です(子どももあり特に積極的に離婚を考えているわけではありません)。
そんな時に出会った野良猫男子の後輩。私のことをとても気に入ってくれ、互いに気も合っています。
互いに家庭があるので、私はただ彼とはよいパートナーシップを築いていけたらなと思っています。(愛されたいというエゴよりもはや母性愛みたいなものを彼に感じる。)
ただ、野良猫男子の彼が心を許せる唯一無二の存在に私はなれるのか、またそもそも私の夫婦関係をどうすべきか。答えの出ない悩みにモヤモヤする日々です。
適齢期だったし、当時付き合っていた彼と流れと勢いで結婚した気がします。世間の常識と思っていましたし。しかし、結婚してなぜかから本当に愛せる人に二度も出会いました。(野良猫男子の彼の前にも不倫歴あり。その彼とはもはや家族のような友人のような、よい関係を築けています)
これは子育てで私自信が成長し、自己受容が高まったからこそ人を愛せるようになったのではと考えています。
長文すみません。つぶやきのようになってしまいましたが
何かアドバイス、コメントいただけましたら幸いです。
(ご相談者様:かろさん)

かろさん、こんにちは!
はるかが回答させていただきますね!
*回答
まず先にご相談のタイトルにもあります〝野良猫男子〟という代名詞について解説せねばと思いましたが、とても長くなりそうだったので、私のカウンセラーのお師匠であるN先生のブログから拝借させていただきたいと思います。(そういえば私もN先生だわ)
*
まず始めにご相談文を読ませていただいて私が感じたことは、「ん?何が不満なのだ?」という点です。
>互いに家庭があるので、私はただ彼とはよいパートナーシップを築いていけたらなと思っています。
とありますし、積極的に離婚までは考えていないとはっきりおっしゃっていますので、野良猫な彼とは今の距離感が一番の最適解なのでは?と感じたのですがいかがでしょうか。
それとももっと近づきたいの?
>しかし私がした些細なことで彼を傷つけてしまい、現在彼は私との距離感をつかみかねている様子です。(お互い好きだと口にしているけど、なかなか前みたいに頻繁に会えないしLINEの頻度も減った)
>愛されたいというエゴよりもはや母性愛みたいなものを彼に感じる。
とおっしゃっているように、かろさんから見て「彼は私との距離感を掴みかねているわ」という様子が手に取るように窺えるのであれば、そこは自慢の母性愛を使って自分から否応なく彼に近づくことができると思うのですがいかがでしょうか。
それはやりたくないって?笑
かろさんは何に対して不満を感じていらっしゃるのしょうか?(2回目)
または、彼が安心して距離感を詰めて来れるよう環境を整えることに徹するような「待ちの姿勢」を提案することになるのですがいかがでしょうか?
イメージでお伝えするなら、某有名アニメである風の谷のナウシカが、怯えて威嚇し噛み付いてくるテトに対して母性と安心感を使って「怖くない怖くない、ほら、怖くない」と調教したような感じかと。
かろさんはどんな欲求が満たされずに不満に陥っているのでしょう?
本当は「愛されたい」という欲求で不満がいっぱいなんじゃないでしょうか?
ちなみにかろさんがおっしゃる〝よいパートナーシップ〟とは具体的にどのような関係を指しているのでしょうか?
かろさんはパートナーシップでどんな感情を感じたいのでしょう?
ご相談文から察するに、かろさん自身かなり自己完結な傾向がおありなのでは?と感じたのですよね。
何かと型に嵌めたくなったり、思い込みが強い傾向はありませんでしょうか?
それは全然良いことなのですが、どんな方向性でのアドバイスやコメントが欲しいのかがご相談文中に書かれていないのです。となると、どういう方向性でこの問題と向き合っていきたいと考えておられるのか、どんな感情を得たいのか、または何がご希望なのかわからないのですよ。
思い込みが強い傾向がありますと、そう思い込んでいるのは自分だけであって、実は相手には何も伝わっていないという事象が多発してしまいやすいのです。
かろさんは相手とコミュニケーションをとる時に無意識ではあると思いますが、何かと察してちゃんになってしまうところはありませんでしょうか?
別の言い方だと遠慮癖とも言いますか、「私はこうしたい、ああしたい」「これが欲しい」などの欲求を抑える癖はありませんか?
こういった癖があると普段から遠慮しているぶん相手に「察して欲しい」という思いも強くなりやすいですし、なかなかその思いは満たされることが少なくなってしまうので常に欲求不満な状態を作ってしまいます。
ご自身の人生ですから、ここでは「自分で自分の人生の舵を切るのだ!」という意識付けから始めていきましょうか。
>今の夫はいい人ですが、子育てで色々すれ違うことが多くなり、生涯のパートナーとは考えられない状態です
子育てにおいて、旦那さんとは具体的にどんなことですれ違いが多くなったのでしょうか?
どんな時にすれ違いを感じるのでしょうか?
もしかろさんが私のカウンセリングに来られた際は、この辺を質問してみたいなと思いました。
>ただ、野良猫男子の彼が心を許せる唯一無二の存在に私はなれるのか、またそもそも私の夫婦関係をどうすべきか。答えの出ない悩みにモヤモヤする日々です。
そもそも論として、答えを出したいと思っていらっしゃるのかしら?笑
夫とも不倫の彼とも「今の距離感がちょうど良い」と思っているかろさんがいるとしたら、どんな感じがします?
「物足りねぇなー」とか「つまんなーい」って感じがしますか?
*
コミュニケーションにおいて、どちらかが察してちゃんになってしまうとやはりすれ違いが生じやすいパートナーシップになってしまいます。
円滑なパートナーシップを築きたいのであれば、まずは「自分と相手は全く違う人間である」という意識がとっても大切なのです。
特に日本は島国で閉鎖的ですし多民族国家でもありませんので、自分と他人が違う人間であるという境界線を認識しにくい傾向があります。(みんな一緒とかみんな同じという意識が強い)
しかも日本語的に主語がなくても何となく話が通じてしまうところもありますので、余計に「察することが当たり前」になりやすいところがあります。
とはいえ、この察してちゃんを男女関係でやってしまうと、ほぼ相手には伝わりませんわな(笑)
今回のご相談に対してアドバイスするならば、以下の問いをご自身に投げかけてみることから始めてください。
・彼がかろさんとの距離感を掴みかねているのではなく、かろさんが彼との距離感を掴みかねているとしたらなぜだと思いますか?
・かろさんが何か見たくないものや感じたくない感情があってそれらを自らが回避しているとしたら、何と向き合いたくなくて回避していると思いますか?
・野良猫男子の彼が心を許せる唯一無二の存在になることで、かろさんはどんな感情を手に入れたいと思っているのでしょうか?
・かろさんが結婚適齢期に付き合っていた男性と流れと勢いで結婚できたのはなぜだと思いますか?
・結婚してから本当に愛せる人に二度も出会えたのはどうしてだと思いますか?
・家庭という絶対的な安心感を手に入れたからこそ自分本性が出せるようになり、人生迷子感が出てきているのだとしたらどう思いますか?
もしかすると、本当の大人の女になるための反抗期を今迎えているのかもしれませんね。
ここは厨二病らしく、人生迷子を更に謳歌していただきたいところでございます(他人事感w)
せっかくいろんな欲が出てきている時期なので、それらを否定せず抑圧もせず上手に自分を乗りこなしていきましょう。
どんな欲も全て生きるためのエネルギーですからね^^
回答は以上になります。

この回答が少しでもかろさんのお役に立てると幸いです♪
いつでも応援しています。
この度はご相談いただきありがとうございました。
個人セッションでは、ホステスでの経験を活かして自分を愛する方法や自分の感情を乗りこなすための大人の女道へのアプローチも行っています。
◾️公式LINE登録者限定企画盛りだくさん!
公式LINEでは、お悩み相談回答のお知らせや月1セミナー、お話会など各種優先募集を行っています。
満月の日に贈る「初回限定45分カウンセリング」のクーポンを限定配布しています!
この機会にぜひ登録してね♪

◾️お問い合わせ
こちらの記事に関して質問やご感想などありましたら、下記のフォームをクリックしていただき、いつもでお問い合わせください。メッセージもお待ちしております♪

◾️YouTubeでは動く中辻が見れます
2:30:30 ↓

1:02:05 ↓


コメント