2024年の振り返りと、2025年の抱負

日々のコラム

こんにちは!

中洲生まれ北新地育ちの心理カウンセラーの中辻はるかです!

今日から仕事始めだった皆様、お疲れ様です。

年末年始も通常営業だった方、ありがとうございます。




関西は今年初の雨?で、朝から結構土砂降りだったので冷え込みました。

今日は中辻のプライベートの話をば。


先週末、カウンセラー仲間と新年会をしました。

私は根本裕幸カウンセラーのお弟子さん制度(カウンセラー養成講座)の4期生で、受講していたのは4年ほど前になります。
当時はコロナ禍真っ只中ということでオンライン開催でした。

4年経った今でも、同期とは毎年年末年始のどちらかでオンライン飲み会を開催。今回は10名超が入れ替わり立ち替わり参加。(サムネは写真を撮り忘れてて慌てて撮った貴重な一枚wよって途中退出したメンバーが写っていません笑すまん)

もちろん時が経てばメンバーの心境や環境や状況も変わるものでして、行方不明者もいれば「またお前か」レベルでしょっちゅう会う人もいたり、仲良くなったと思えば離れて行ったり、いろんな人がいます。



今年の新年会では2024年の振り返りと2025年の抱負、近況について一人ずつ発表。(真面目かw)



そのテーマについて、セルフ・セラピー・カードを引いて、あーだこーだ言って遊ぶみたいなことをして過ごしました。

ある人は知らないうちに新しい恋人を見つけ「私は愛に飢えていたんだわ」と気づきを得た人もいれば、波瀾万丈な2024年だった人、2024年中ほぼ燃え尽きていて最近復活した人、新たなカウンセラー活動に挑戦した人・・・いろんな人がいました。



カウンセラーの師匠である根本カウンセラーもオンライン新年会に飛び入り参加していただいて、師匠らしく気合の入った抱負が聞けるかと思いきや「僕は振り返りも抱負も特に考えないんだよね〜」と安定のゆるさ。

ちなみに私の2024年は、とにかく中辻はるかの第1章が終わったなという感覚がしていて、手放しや破壊がめちゃくちゃ起こった一年でした。



毎年思いますが、年々起こる出来事の内容がレベルアップしていて「こんな調子では大殺界はどうなっちまうんだ?」とドキドキしています。


ちなみに私は大殺界の方が平和なイメージ(笑)



ここで少し私の2024年を振り返りたいと思います。


みんなぁー!!長くなるけど最後まで付き合ってくれよな!笑



2024年初旬、身体が絶不調という状態から始まりました。



人生初、生理が止まったんです。

診断では男性ホルモン過多による月経不順。



おい!私の男性性強すぎるやろ(笑)

気持ちはわかるけどガチで男になろうとすんなや!笑

(男性ホルモン過多になった原因はのちに判明する)




そして内々でやる心理学講座を連続開催し、アドレナリン大放出。(ちなみにこのアドレナリンが月経不順の原因になったわけではない)

当時は毎回メンヘラになりながら講座を作成していました。



「こんな私が心理学講座を開催するなんて無理すぎる、出来るわけない」「人前に出て周りをリードしていくなんて無理」

ありがたいことに、そんな自己否定オンパレード中でも応援してくれる人はたくさんいました。

「逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ」と思っていたけど、本番では案外すんなりやってのけてしまったのです(笑)

しかも毎回きっちり時間内に終了。

この経験はカウンセラーとしてものすごい良い経験になったし、何よりも周りの応援を大量に受け取れて、どちらかというとその応援が有り難すぎて大号泣大感動しながら講座を作っていました(感情が忙しいよぅ笑)

まさに自己認識と他者評価の乖離を凄まじく感じた経験でした。


1番の気づきは「わたし、意外とできるんやな」という自信と尚且つ「リーダーシップを取ることでしか自分の価値や才能は受け取れないんやな」という悟り(笑)

今は振り出しに戻っているかもしれませんが(笑)とても良い経験になりました。


そして、プライベートでは3年近くお付き合いしていた彼とお別れ。


これについては2023年から一年かけてコミットメントを行なっていたので、個人的に最後の方はあっさりだったのだけど…

私も彼も世間一般的な結婚適齢期を超えていて、私には出産のタイムリミットが迫ってる状況で、どちらかが浮気をしたとか性格が不一致なわけでもないレスでもない、そんなミドサー女子が3年近くお付き合いした彼との別れを決断するのは全くもって容易ではなかったです。

よく政治家が使う「断腸の思いです」とまでは言いませんけど、このまま彼を待つか、見切りをつけて別れてしまうか、この決断をこの年齢で決められる自分に成長するには、やはり一年ほどかかりました。しかも到底一人じゃここまで早くコミットできなかったです。もっと時間がかかっていたと思います。



そのコミットメントの話もおいおい書くわね。

ミドサー女子の結婚か別れかのコミットメントの小説が面白く書けると思うわ!笑




で、彼と別れた後、母の膠原病が発覚。

かなり初期段階だったのでそれは不幸中の幸いでしたが、結構動揺しました。

それからでしょうか、心から受ける体への影響について興味を持ち始めたのは。

そしてカウンセラーのお勉強として弟子限定のセミナーへ参加。

初めて神楽坂のセミナールームへ詣でました。

その時のお話はこちら。


その後、思いもよらぬ事件が勃発。まさかまさかの私が詐欺被害に遭いまして・・・。2024年一番の衝撃でした。

それだけでは終わらず、詐欺被害にあったことで私一人の力では解決できない問題と化。



「自立が崩壊する瞬間ってこんな感じなのね」と、もう自分の持ってる知恵とか力ではどうしようもない状況でした。当時の私からしたらもうマジで何が起こってるかパニックな訳です。何もかもが理解できなーい!笑




理解できないし現実が受け入れられないので地に足がついてない状態というか、流れに身をまかすしかないみたいな。(書いてて思ったけど失恋と同じマインドやな笑)



だってもう自分だけの力では解決できないんだから、自分の意思とは関係なく周りに従うしかないわけで、、、

これがまぁ屈辱なんですよ、自立側にいた人間からすると。




でもそのおかげで、父が助けてくれることになりました。

父:「お前がどうしたいか、どうして欲しいかを言え」



私がどうしたいかなんて言える立場じゃない、そんなの言えない。

と思っていましたが、

して欲しいことをしてもらう流れになりました。(あれ?)

これが私の中では今世紀最大の気づきだったわけですが、私は長らくこう思っていたんです。



「わたしはいつも自分がして欲しいことをしてもらえてない!」

怒ってたんです。腹を立てていたんです。


むしろ逆で、いつも私は私がして欲しいことを周りにしてもらっていたってことを思い出したんです。


私が勝手に遠慮してただけ。



そっからです。

どんどん環境が変わり始めました。

付き合う人が変わり始めました。

同じ時間を過ごしてるのに、環境が違うだけで身体の疲れ方が全然違う!


いろんなものが削ぎ落とされて、思い込みが変わって、今までは悲しみでしか家族を見れなかったけど「私の家族ってすごい!情熱的!面白すぎる!」って思えるようになりました(笑)



中辻はるかの第一章が終わったところで、2025年は第二章の始まり!

もっといろんなこと(YouTubeライブや月一講座やワークショップ開催やお話会の開催など)にチャレンジして遠慮なく前に出ていきたいと思います。
罪悪感や無価値感で自分を隠そうとしない!

という長い長い振り返りと抱負の話でした。


内なる男性性と女性性を乗りこなして2番手にしかなれない恋愛から彼のNO.1になるカウンセリングメニュー】



こちらの記事に関して質問やご感想などありましたら、下記のフォームをクリックしていただきいつもでお問い合わせください!!メッセージもどしどしお待ちしております♪



◾️公式LINE登録者限定企画盛りだくさん

公式LINE登録者限定で、月1セミナーやお話会、カウンセリング優先募集を行っています。
満月の日に贈る「初回限定45分カウンセリング」のクーポンを限定配布しています!


この機会にぜひ登録してね♪



◾️YouTubeでは動く中辻が見れます

2:30:30 ↓



1:02:05 ↓



1:03:42

日々のコラム

セッションの最新予約状況やご利用については

以下よりご確認ください。

 

↓セッションメニューはこちらをクリック

 

↓中辻のカウンセリングの特徴についてはこちらをクリック

 

シェアする
中辻 はるかをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました