
こんにちは!
心理カウンセラーのはるかです!
本日は久しぶりのブログ投稿になります。
ちょっと8月はバテ気味だったわ。
最近は納豆と梅干しを毎日食べて、お風呂は湯船に浸かる前提で、何かしらのスープを飲み身体を温めるという習慣を取り入れ始めました。
基本的にシャワー浴だったのですが、夏場でも意外と体が冷えていることを実感しております。
湯船に浸かるとホッと脱力する感覚なんですよね。
<お気に入りのバスソルトをゲット>
※インスタのストーリーズより
ちなみに9月からインスタ投稿を再開しました!!!
もっと近い距離感であなた様とやり取りをしたいなと考えておりますので、コメントに感想やいいねなどいただくととても励みになります!
ストーリーズを通して、質問やご相談の受付も行いたいと思っておりますので、この機会にぜひフォローお願いします!!
***
さて、本日は私の生き方を激変させてくれたものをご紹介をしたいと思います。
私は心理学と、それを元にしたカウンセリングを受けたことがきっかけで人生が激変しました。
私が心理カウンセリングを受けたのは、
何を隠そう大失恋したことがきっかけで。。。^^;
当時の私はというと、自分でもなぜこうなるのかわからないくらい執着粘着女でした(笑)
普段はクール寄りのキャラクターだったので、、自分も周りもドン引くほどの執着女でした。
心の中は感情に振り回されて嵐なのに、感情は表に出さずに我慢し耐えるタイプだったので(何と戦っていたんだろうか笑)、なるべくバレないように抑えることに必死でした。
だって自分でも嫌っている執着まみれの部分なんて出したら嫌われるに決まってるじゃない!
重いって言われるに決まってるじゃない!と思っていました。
絶対に別れた方がいい彼なのに、その彼のことがずっと忘れられなくて、他の人と付き合って見ても満足できないし、そもそも他の人を好きになれない。
最初は良くても生理的に無理になる、などなど。
でも自分に自信が全くなくて、生理的に無理な彼なのに「こんなに私のことが好きと言ってくれる人はもう現れないかもしれない」という謎の呪いを自分にかけて、別れたいのに別れられない日々を過ごしていました。
自分から好きになった人とは結ばれず、なんとも思っていない異性からは好かれたり逆に粘着されたり、
「なぜこうなる??」
ということをずっと繰り返していました。
好きになった相手が音信不通になるなんぞ当たり前で、失恋すれば喉を通らなくなり痩せる一方。
でも仕事には行かないといけないし、目の前の世界はいつも通り流れているし。
なんとか忘れようと思って気を紛らわすために国家資格取得を目指して猛勉強し始めたり、かと思えばクラブへ行って遊び呆けたりしていました(懐かしいです笑)。
なぜいつも自分がこのような状態や状況になってしまうのか、今の自分の心の中で何が怒っているのか、心許せる友人に相談してもなかなか理解してもらえず、
「とりあえず今はやらないといけないことがあるからそっちに集中して頑張った方がいい」とか「そんな人やめときなよ」という正論ばかり。
私も「そ、そうだよねぇ〜(^^;;」と返すしかなく、自分の感情を置き去りにしていました。
なぜこんなにも苦しくて悲しくて辛いのか。
まず自分自身が自分の感情を理解できていなかった。
そりゃ周りの友人も理解できませんよね( ̄ー ̄ )
この状況をなんとかしてくれ!
誰かどうにかしてくれ!
何が起こっているのか教えてくれ!
と思い、ネット検索をしたところ『心理カウンセリング』というものの存在を知りました。
「カウンセリング?鬱の人が行くところじゃないの?」
と思いましたが、ブログに書かれていた内容や事例について読んでいくうちに、私のように失恋がきっかけだったり職場の人間関係や両親との関係についての相談をしている人が多い事を知りました。
鬱じゃなくても行っていいんだ!
そう思って、全くの自分の事を知らない他人に恥ずかしい失恋話を泣きながらするという初めての経験をしました。
それが私が初めて出会った心理学カウンセリングでした。
それから自分の心の中で起こっていること、両親からの影響、考え方の癖や思い込みが自分を苦しめている事を知り、少しづつ自分と向き合ってきました。
自分と向き合うという言葉を聞くと、「なんだかしんどそうだな」とか根性論みたいなイメージをする方もいるかもしれませんが、
自分の感情についてしっかり自分で受け止めて、気づいて許していくというのは、自分を愛する行為だと思っています。
いろんな気づきや発見をしていくうちに、心の世界って本当に広くて面白くて、新しい自分を発見していく楽しさを感じれるようになっていきました。
そうなってくると、自分の感情を俯瞰する目線が出来上がるので、何か悩みや問題が起こっても「ま、なんとかなるか〜」と思えたり、「なんかあった時はここに頼ろう」という仲間ができたり、自分を自由に表現する事が楽しくなっていきました。
今見えていなくても希望の日t仮を信頼しているという感覚でしょうか。
それまでは、どこへ行っても女性上司からのパワハラに合っていた事、恋愛ではダメンズばかりと付き合ってしまっていましたが、気づけばそんなこともなくなっていました。
そして、今やライフワークとして自分がカウンセリングを提供している側に(^^)♪
『心理学』とか『カウンセリング』と聞くと、目に見えないからこそ怪しいとか「騙されまいぞ!」と警戒心の方が先に働いて、なかなかカウンセラーに相談できずに終わってしまう方も多いと聞きます。
もっと優しい世界があるよという真実を自分に許してもいいんじゃないかなと思います。
人生は長いですから、そんなに1人で頑張っても疲れてしまうのは当たり前。
「変わりたいけど変わられない」という悩みを多くいただきますが、そういう方は少し頑張りすぎなのかもしれません。
「いや、もっと頑張ってる人います」
「いやいや頑張ってないです、あれもできてないしこれもできてないし、ごにょごょこにょ」
それとも、
これくらい自分でなんとかしなきゃって思っていませんか?
こんなしょうもない悩みって決めつけていませんか?
私なんかよりももっとしんどい人はいるって決めつけていませんか?
そのあなたの頑張りはきっと報われます。
もっと自分を面白がって楽しく生きるためのメソッドとして、心理カウンセリングを使ってくださいね。
せっかく遊園地みたいな地球に生まれたんですから、自分の人生くらい面白がってなんぼ。
自分の人生に遠慮してたら勿体無いですよ(^^)
自分と向き合うことは自分は愛すること
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓↓【中辻はるかのカウンセリング情報です】↓↓
※10月のカウンセリングは9月23日、公式LINEから募集します!
それ以外の方は9月25日(月)20時から募集開始となります。
公式LINEは月に4〜5回の配信!
★恋を叶えるためのお約束「自己肯定感をあげて大好きな彼から溺愛される私になるための毎日アファメーション」配信決定!(自己暗示は大事よ!!)
★カウンセリングの優先案内
★リピーター様にはLINEでのお悩み相談随時受付中
★シークレットWS開催のご案内
お友達追加をクリックしていただき、お友達になってくださいね^^
コメント