
こんにちは!
女性の真の自立とパートナシップを同時に手に入れるためのカウンセラー
中辻はるかです
自分を好きでいられる恋をしたいあなたへ。
いつも一生懸命で我慢強くて、そんな健気な女性たちが自分を嫌いになるような恋を手放せるように。
彼に溺愛される女性は、自分で自分を幸せにできる女性。
だからこそ、「女性はもっと輝いていい」ということをお伝えしています^^
***
先日、カウンセラー仲間の宇佐美さんと京都まで花魁体験撮影に行ってきました^^
たまたま「北新地お化け」の時期でしたが、それは全く関係なく(笑)
※北新地お化けとは・・・
毎年2月の節分前後に行われるホステス達の仮装イベントのことを指します☆
◆花魁に対するイメージとは?
みなさんは「花魁」と聞くとどんなイメージを抱きますか?
吉原遊郭、女性特有の色気、エロい、綺麗、儚さ、、、などなど
私が花魁と聞いて一番に浮かぶイメージは、ドラマ「JIN-仁-」で中谷美紀さんが演じていた野風(のかぜ)という花魁です。
中谷美紀さんの花魁姿が似合い過ぎてもうめちゃくちゃ綺麗で好きで、一時期あの独特な喋り口調を真似していた時期があるくらい好きでした(笑)
「花魁」と聞くと、最近ではアニメ 鬼滅の刃の「遊郭編」でも話題となりました鬼、上弦の陸・堕姫(だき)という花魁をイメージする人もいるのではないでしょうか。
あとは和楽器バンドの「吉原ラメント」とか歌でイメージする人もいますか?
↓吉原遊郭の花魁をテーマとした歌です↓
歌詞が切ないんです。
というか、和楽器バンドが好きなのです。(え?意外?笑)
◆封印していた私の中の大人の女性
なんとなく「大人の色気」や「大人の女性」というイメージのある花魁。
昔々、私が人生で初めて心理カウンセリングを受けた時のこと。
私は失恋に関する相談をしたのですが、某カウンセラーから言われた課題の一つに「大人の女性としての自分、憧れの大人の女性を探しましょう。そしてその人に近づきましょう」というものがありました。
そのころはまだ20代半ば。
その頃の私には「こんな女性になりたい」という大人の女性像が全く浮かばず、大人の女性とはなんぞや?子供にはない、大人の色気とは何ぞや?を探すことから始めました。
エロ毛ではなく色気。
それがどうやったら出せるのか、どこから出てくるのか、何をすれば良いのか、私の中に大人の色気や大人の女性はいるのかetc
自分がなりたい大人の女性像や色気について、好きな芸能人やその他もっと簡単に会える人の中から探して実際に会いに行ったり、喋ってみたり、その人のコスメや持ち物は同じものを購入したり、口紅の塗り方を真似したりホステスとして勤めてみたりetc
それはそれは大人の女の世界を研究しまくってきました。
でもなんとなく私にはないもの、それをやると引かれるし気持ち悪いと感じる自分がいることも事実。
その壁を取っ払うためにパートナーが難題を出してくれたり(本人はそんなつもり全くない笑)、受け入れたくない大人の女性の部分を誰かに受け入れてもらう経験をしたり、そうやって少しずつ時間をかけながら自分の中に溶け込んでいきました。
◆私が思う大人の女性の色気とは?
その甲斐もあって今までたくさんの女性と接して母親以外の大人の女性を知り、自分の中での大人の女性を受け入れていった結果、私の周りにはたくさんの憧れの女性が溢れかえるようになりました^^
そうしてきた中で今現在の私が思う大人の女性の色気とは、「凛とした強さと美しさを持った人」。
覚悟や決断、自分で人生を選ぶこと、どんな人でありたいかを自分で選び抜くことができて、
それが滲み出ている人かなと感じます。
そんなテーマを掲げて花魁撮影に挑んでまいりました♪
☆宇佐美さんとのツーショット☆
◆本当の意味で自立すること、それが大人になるということ
自然界の動物は、生まれたら親から母乳や餌を与えられ、比較的早い段階で自分でも狩ができるように親から教わり、狩が出来るようになると親元から離れ、自分の群れを作るよう自立させられます。
親から付いてくるなと無理やり離れさせられるというか、その場に置いていかれるというか、動物番組なんかでたまにそんなシーンを見たことはありませんか?
動物はある程度自分でご飯が得られるようになると、無理やり自立させられて、新しい家族を手に入れるために繁殖を行います。
そう考えると、自分の親と死ぬまでずっと一緒にいる動物っていないでしょ?
人間は自然界の動物に比べて寿命が長く成長スピードも遅いので、「大人になる」という本当の意味での親からの自立がなかなかできないパターンが生まれやすいのが特徴だったりします。
それはしょうがないことなのですが、ここを拗らせてしまっているとなかなかパートナーができなかったり、結婚したいのに婚活がうまくいかなかったり、恋愛でうまくいかない悩みが尽きなかったり。。。
年齢的にはとうの昔に大人になっているはずなのに、いつまでも親の顔色を伺ってしまったり、親元を離れることが異様に怖く感じたり、寂しさを感じたり、などなど。
表面的にはとっても大人な対応ができるけれど、近しい関係や男女関係になるとそういった本当の意味で大人になりきれていない自分が出てきやすいことが多々あります。
なので、そんな悩みや問題を解決にしていくには、まずは精神的に大人になること、本当の意味で自立すること、父や母の「娘」でいることを卒業するということがテーマになっていきます。
◆露出するだけが色気ではない
大人の色気というものがイマイチわからなければ、誰かの真似から入ってみてもいいんです。
好きな芸能人でもいい、好きなカウンセラーでもいい、職場の人でもいい。
なんか惹かれる、この人みたいになりたい
そう感じる人。
そしてその人の喋り方や言葉の使い方、仕草やメイクの仕方、持ち物や立ち居振る舞いの仕方などをみて小さなことでもいいので真似すること。
そしてあわよくば、その人になりきって日常を送ってみること。
あの人だったらこんな歩き方するよな
あの人だったらこんな口紅の塗り方するよな
あの人だったらどんな食べ物を食べるだろうか?
あの人だったらどんな伝え方をするだろうか?
そうすると、いつの間にか身についているもんです。
自分ではわからないけれど、周りが気づいてくれます。
◆あなたはどんな大人の女性になりたいですか?
目的やきっかけはなんでも構いません。
あなたはどんな大人の女性になりたいでしょうか?
一人の人間として、一人の女性として、一人の大人として、どんな人でありたいですか?
その視点は、今起こっている問題や悩みから一見的外れなことをしているようで、とっても重要なんです。
その理由は、精神的に大人な私でないと彼を支えられないから。
「彼を助けたいんです!」という女性は多くいますが、あなた自身が自分を助けられる人にならないと他人を助けることはできません。共倒れになってしまうからね。
親を背負う、兄弟姉妹を背負う、助けなきゃいけない誰かを助けるために自分を存在させるのではなく、もっと私という一人の女性を生きてあげてください。
愛してあげてください。
それができるようになるための一つの方法として、いつもと違う自分で写真を撮ってみるのもすすめです^^
↓今回お世話になった京都の撮影場所はこちらのスタジオ↓
カウンセリングでそんな自分を探っていく方法もあります^^
【残1名】2月のモニターカウンセリング募集中です!
公式LINEは月に4〜5回の配信!
★恋を叶えるためのお約束「自己肯定感をあげて大好きな彼から溺愛される私になるための毎日アファメーション」配信決定!(自己暗示は大事よ!!)
★カウンセリングの優先案内
★シークレットでメッセージのやりとりができます
★「辛いのはあなただけじゃない!もっと酷い恋愛依存だった私を大公開スペシャル」な特典作成中!!
お友達追加をクリックしていただき、お友達になってくださいね^^
コメント